福岡県CXOバンクについて

FUKUOKACXO BANK
  1. Home
  2. 福岡県CXOバンクについて

福岡県CXOバンクとは

福岡県CXOバンクは、事業成長・事業拡大を目指す大学発ベンチャーやスタートアップ、中小企業の成長支援に必要な
CXO人材(事業成長人材)をデータベース化し、事業者とのマッチングを目的とした事業です。

企業の成長を担えるCXO人材はCXOバンクに登録、CXO人材を必要としている企業様はCXOバンクへ相談することができ、福岡県CXOバンクが人材をマッチングさせるための様々な施策を行っている。

福岡県CXOバンクの
登録対象者

副業・複業・地域貢献に意欲があるCXO人材

魅力的な人材の例

  • 上場企業で経営企画・事業開発を担当していた元COO
  • 広報・PR視点から企業価値を引き上げてきた元広報責任者
  • SaaSプロダクトの0→1開発を統括した元CTO

新たな挑戦に取り組む福岡県内の企業

魅力的な案件の例

  • コア技術の社会実装のためプロダクト開発を進めたい大学発ベンチャー
  • 資金調達に向けベンチャーキャピタルの視点が欲しいスタートアップ
  • アトツギとして事業承継を控え、新規事業を開発したい中小企業

福岡県CXOバンクの特長

福岡県CXOバンクの特長
内容 福岡県CXOバンク 一般的なCXO紹介サービス
運営 福岡県主導の事業 民間企業
人材 副業・複業・越境人材も歓迎 転職が前提のケースが多い
マッチング企業 事務局が選定した
ベンチャー・スタートアップ企業・中小企業
サイトに登録した企業
マッチング人材 事務局が面接した経験豊富な人材 サイトに登録した人材
横スクロールできます

福岡県CXOバンクの
運営体制

福岡県CXOバンクの運営体制。福岡県CXOバンク事務局がグローバルコネクト福岡ネットワークから委託を受け運営。行政ネットワーク、支援団体、大学・自治体と連携しながら、登録人材と選定企業のマッチングを行う

人材マッチングに向けた
取り組み

登録促進とCXOバンクの活性化

人材
  • 副業サイトへの求人掲載、記事広告等、CXOバンクへの登録促進施策を実施しています。
  • イベント開催(オンライン/対面)、求人案内、メルマガ配信等によるデータベースの活性化施策を実施しています。
福岡県 CXOバンクは登録促進のために求人広告、記事広告を行い、データベース活性化のためにイベント開催、求人案内、メルマガ配信を行なっている。

支援企業の選定、要件定義

企業

事務局がヒアリングして要件定義をサポートするため、初めてのご利用でも人材に任せるジョブの定義と、必要な人材の要件を定めることが可能です。

人材

企業が必要とする要件をしっかりと抽出するため、明確なジョブを定義した状態で案内ができ、価値・スキルを存分に発揮していただけます。

企業選定は大学発ベンチャー、スタートアップ、地場中小企業などから選定する。要件定義の一例としては事業戦略、研究開発、資金調達、営業活動、UI・UX、市場調査、採用活動、知財管理、広報、ブランディングが挙げられる

人材マッチング前後のフォロー・サポート

企業
  • 書類選考、面談同席などの人選のサポートを行います。
  • 契約時の条件設定をサポートいたします。
  • 就業開始後のフォローアップを行います。
人材
  • 就業開始後のフォローアップを行います。
サポート体制の説明図。全部で4段階に分かれている。募集/PR段階では、企業担当と事務局双方で、ヒアリングと要件定義を行う。その後、事務局が求人を掲載、登録者は掲載された求人へ応募する。面接段階では、事務局が書類選考を行い、登録者へ結果を通知する。登録者は事務局が実施する1次面接に参加し、結果通知と意思確認へ進む。その後、企業担当が行う最終面接へと進む。契約段階では、登録者の最終面接の結果通知と意思確認後、企業担当と契約締結となる。フォロー段階では、登録者は就労し、企業担当はマネジメントをする。事務局が企業担当と登録者双方のフォローを行う。

マッチング事例

Case01

ハインツテック株式会社

  • 事業推進
  • 知財、研究支援

福岡県北九州市に拠点を置く早稲田大学発のバイオ系スタートアップ。シードステージから次のステージに向けた事業戦略立案をメインに、知財戦略、研究開発支援などの支援を行う経営・マーケティング人材が参画。事業開発の方向性が整理されネクストアクションが明確になり、新たに必要な人材も随時獲得しながら、知財戦略・法務関連において支援を継続中。

Case02

F.MED株式会社

  • 資金調達
  • VC向けピッチのブラッシュアップ

マイクロサージャリー支援ロボットを開発する、九州大学発の医療スタートアップ。資金調達に向けて投資家へ事業内容をプレゼンする際の資料の改善提案のため、キャピタリストの経験を持つコンサルタントが参画。3カ月間支援を行い、VCなど7社から4億3000万円の資金を調達。

Case03

髙木建設建材株式会社

  • 新規事業開発
  • 事業モデルの構築

福岡県久留米市に拠点を置く、創業100年を超える、地場で土木工事、塗装工事等を行う建設会社。ビジネスモデルの再構築のため、コンセプトメイクと事業推進のフェーズに分けて2名のCXO人材が参画。整理・発展させたコンセプトを具体的な事業計画へ落とし込みを行い、事業推進に寄与。

Case04

八田•山本宇宙推進機製作所
株式会社

  • 資金調達
  • 事業戰略策定

福岡県宗像市にて人工衛星用推進機の開発・製造・販売事業を行う宇宙関連スタートアップ企業。事業拡大にむけ資金調達が課題にあがっていたため、日系・外資系金融にて長年企業支援を経験し、近年スタートアップのCFO支援を専門とする方が参画。資金調達支援に限らず、事業の戦略設計にも寄与。

よくあるご質問

Q手数料について

福岡県による県内企業支援施策のため、マッチングにかかる手数料は無料です。

Q契約形態について

企業とCXO人材(個人)との間で合意がございましたら限定はしておりません。基本は業務委託(準委任)でのご契約です。

Q契約期間について

状況により調整可能です。最低契約期間の規定はございませんが、初回3か月を推奨しております。

Q報酬について

業務委託費は1時間換算で7,000~10,000円(税抜)でご相談させていただいております。